おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
厚生労働省は29日、
マイナンバーカードと健康保険証の一本化を円滑に
進めるための
“オンライン資格確認利用推進本部”
を発足させ、第1回の会議を開催したようですね。
我々の業界にも役割が割り当てられる本テーマ、
関心をお持ちの皆様は下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.joint-kaigo.com/articles/11200/
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■ 業界に携わる者として、あらためて自問自答したいな、と思いました。
■■
────────────────────────────────────────
●先日、出張の移動途中のルーティンとして、飛行機の中でネット記事をナナメ読みして
いた時の事。初めて出会った主張・考え方でもなく、“リスクの発生確率”や“リスク発生時
の重大性”という点含めてしっかりと慎重に検討すべきテーマではあるものの、
●とはいえ、「全ての考え方を先ずはこのような視点から考えるようにすれば、超高齢社
会に見合った“心豊かな未来社会”により一層、近づけるんじゃないかな」とあらためて感
じる記事に出会う機会がありました。
●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも私同様、何らかの“気
付き”、或いは自分たちの経営における“示唆”を感じ取っていただける方がいらっしゃる
かもしれない?という想いのもと、
●本日は是非、私が出会った記事を皆様にも共有させていただきたく思います。記事タイ
トルは、「高齢者は危ないからクルマに乗るな」「老人は免許を返納しろ」という世間の
風潮に現役医師(63)が反発する“納得の理由”」
↓
https://bunshun.jp/articles/-/63866
●・・・・さて、上記記事、皆様はどのようにお感じいただけましたでしょうか?少しでも心
に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、“超高齢社会”だったり、“ソー
シャルインクルージョン”の視点から、目指すべき未来をあらためて思考してみていただ
いても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、朝から異業種の投資系業務を行っている方との意見交換。
午後はさいたまへ移動し、
クライアント幹部の皆様とのプロジェクトミーティング。
終了後に東京へ戻り、
夕方から九州地区の経営者の方とのオンラインミーティングです。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。