おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)」について、
指定手続きに用いる書類の全国統一的な様式が
新たに公表されたようですね。
関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.mhlw.go.jp/content/001019003.pdf
・・・・
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■発想として何か応用・転用出来るかもしれません^^
■■
────────────────────────────────────────
●昨日のメルマガ同様、真っ白な雪景色で覆われている北海道の大地を電車で移動しなが
ら、しばしのニュートラルタイムとしてネット記事をナナメ読みしていた時の事。タイト
ルの通り、「頭の体操になるかもしれないなぁ」と感じる記事に出会う機会がありました。
●この内容、本メルマガにお付き合いいただいている皆様の中にも私同様、何らかの関心
をお持ちいただける方がいらっしゃるかもしれない?という想いのもと、
●本日は是非、私が出会った記事を皆様にも共有させていただきたいと思います。記事タ
イトルは、「報道人材が「PR領域」に続々転職、激変する力関係 トヨタイムズは序章、見切
られる旧来メディア」(「有料会員限定」とありますが、無料の範囲でも十分学びになる
かと^^勿論、全てお読みになりたい方は是非、有料登録をされても宜しいかと思います)
↓
https://toyokeizai.net/articles/-/631829
●・・・・さて、上記記事、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?「我々介護
福祉業界のスキルやナレッジは、現状のご利用者支援以外にもどのような場所で役に立つ
可能性があるだろうか・・・・?」少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時
間を取り、“頭の体操”を行ってみていただいても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、午前中はオンラインミーティングが3件。
午後は、那須塩原市内で打合せを行った後、
愛知・三河地区へ移動します。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。