おはようございます、
ケアビジネスパートナーズの原田です。
中医協は9日、
来年度の診療報酬改定の内容を後藤厚労相へ答申した
ようですね。
訪問看護ステーションへのBCP策定義務付け等、
関連してくる皆様もいらっしゃることと思います。
既にご確認されている方もいらっしゃるかと思いますが、
あらためて関心をお持ちの皆様は下記をご確認下さいませ。
↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00139.html
では、本日のメルマガに入らせていただきます。
────────────────────────────────────────
■■
■■1本づつ味わいつつも、続けて読むと“気付き”が更に深まるかもしれません(2)。
■■
────────────────────────────────────────
●「1本づつ、しっかり内容を味わいつつも、続けて読むと“気付き”が更に深まるかもし
れないなぁ」という感覚のもと、2本中1本目の記事を共有させていただいた昨日のメル
マガ(未だお読みでない方は是非、ご一読下さい。記事タイトルは、「「転職は裏切り」
と考えるザンネンな企業が、知るべき真実」)
↓
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/10/news027.html
●本日は昨日に引き続き、もう1本の記事を皆様にも是非、共有させていただきたく思い
ます。記事タイトルは、「就活生たちの「会社選び」が激変中…彼らが「安定」よりも重
視し始めた“意外なこと”」
↓
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92321
●・・・・さて、上記記事内容、皆様はどのようにお感じいただけましたでしょうか?あらた
めて、「会社本位>社員本位の反応・発言になっていないか?(≒一度、気持ちを落ち着
けて、社員の立場から俯瞰してみることがどこまで出来ているか?)」・・・・
●少しでも心に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、自身を振り返って
みていただいても有意義かもしれませんね^^
────────────────────────────────────────
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
今日は、朝一番の電車で名古屋~東京へ移動。
午前中は5件のオンラインミーティングを行い、
午後はオンラインにて
“ケアビジネス研究会”
を開催。
終了後、18時からの打合せ兼会食へ臨みます。
皆様は本日、どのような1日をお過ごしになられるのでしょうか?
では、互いに充実した1日となるよう、今日も共に頑張ってまいりましょう!
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。