[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1424]

いただいた感想を拝読し、私自身、心を新たにしました。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「日本の医療・福祉の生産性は、主要先進国の中で
最低水準」

・・・・

1月15日に開催された、

“雇用政策研究会”

の中で提起された課題の一つだそうです。

そもそもの仕組み等も異なる中、

横並びに並べて

“生産性が低い”

と議論すること自体どうなの?

という疑問も残らなくはないですが、

ともあれ、何とかしなければならない状況にあること
だけは間違いないかもしれません。

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認くださいませ。

平成30年度第8回雇用政策研究会

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000204414_00001.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■いただいた感想を拝読し、私自身、心を新たにしました。
■■
────────────────────────────────────────

●先日のメルマガでご紹介させていただいた、「落ちないリンゴ」のエピソード。その後、
いつも拙い私のメルマガにお付き合いいただいている関西地区の介護経営幹部の方(A様)
より、とても嬉しい&学び深いメッセージをいただく機会がありました。

●この内容、是非、皆様にも共有させていただきたいな、という想いのもと、本日は是非、
A様からいただいた内容を皆様にもお伝えさせていただきたく思います。以下、A様より頂
戴したメールからの抜粋についてです。

●「いつもお世話になっております。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。(中略)先日
の「落ちないリンゴ」のお話を読ませて頂き、大変励まされた気が致しました。昨年春ごろ
より辞めていくスタッフの多さに愕然とし、約10年間比較的順調に進めてきたデイサービ
スの運営継続にも自信を失いかけておりました」

●「しかし、(中略)残ってくれたメンバーで新しい体制を組んでみたところ、利用者様同
士、またスタッフ同士の交流が生まれたこともあり、以前より明るい雰囲気でスタートを切
ることができました。6年目の20代の男性スタッフも新たに主任に任命したところ、彼も
モチベーションを上げ、張り切って頑張ってくれています」

●「「多くのスタッフが一度に退職してしまってはもうダメかもしれない。」ではなく、「残
ってくれる前向きなメンバーでどうやっていいデイサービスにしていけるのか。」そこを基
点に思考するよう心がけ、具現化していきたいと思います。今後とも何卒よろしくお願い申
し上げます」・・・・(A様、ご多忙の中のメッセージ、本当にありがとうございます!)

●「刺激(=身の回りで起こる出来事)と反応(=その出来事をどう捉えるか?その出来事
に対し、どのような“意味”を与えるか?)の間には隙間がある。その隙間に、自分自身の対
応を選択する力(=主体性)がある。そして、その対応の中に、自分自身の成長と自由があ
る」・・・・

●A様よりいただいたメールを拝読する中、名著“7つの習慣”で読み、学んだ上記内容を思い
出し、私自身、あらためて心を新たにした次第です(そのような機会をいただいたA様に心よ
り感謝申し上げます。本当にありがとうございました!)。

●・・・・さて、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?少しでも心に引っ掛かりを感
じてられた方は、一度、時間を取り、「今、心に引っ掛かっている物事をどう捉えるか」静か
に自問自答し、選択してみるのも悪くはないかもしれませんね(私もそうします^^)

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日も、東京都心で打合せ&デスクワークが続きます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。