[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1399]

“85%の企業”“15%の企業”一体何が違うのでしょうか?~とあるネット記事から~

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称が
“人生会議”に決定」

・・・・

厚生労働省が先週に公表していたようですね。
(迂闊にも、知りませんでした。。。。)

関心をお持ちの皆様は、下記をご確認下さいませ^^

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02615.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■“85%の企業”“15%の企業”一体何が違うのでしょうか?〜とあるネット記事から〜
■■
────────────────────────────────────────

●先日、飛行機での移動の待ち時間にいつも通り、ルーティングワークとして幾つかのネッ
トサイトを斜め読みしていた時の事。「我々の業界にも応用可能だな」と、思わずブックマ
ークしたくなるような記事に出会う機会がありました。

●このネットニュースの内容、本メルマガをお読みいただいている皆様の中にもひょっと
すると私同様、気付きを感じていただける方が中にはいらっしゃるかもしれない?という
想いのもと、

●本日は是非、私が出会ったニュースを皆様にも共有させていただきたく思います。「8割
が「要らない」ペッパー君 年間で3億円以上の投資でもはま寿司の救世主になった理由」
についてです。

https://dot.asahi.com/dot/2018120300014.html?page=1

●「ペッパー君は立派な従業員の一人」「来店の体験としてエンターテインメント性を高め、
楽しんで帰ってもらいたい」「「一人前とまではいかないものの、0.5人分は働いてくれて、
時給は約164円」・・・・

●さて、上記記事、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?ロボット活用の可能
性が叫ばれる中、我々は様々な“テクノロジー”にどのスタンスで向き合うか?少しでも心
に引っ掛かりを感じていただけた方は一度、時間を取り、あらためて持つべき姿勢について
確認、もしくは再セットアップしてみてもいいかもしれませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、大阪での午前中の打合せを経て、

午後は

“関西ケアビジネス研究会”

を開催します。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。