[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1313]

ふとある言葉が頭に湧きあがり、昔の資料を引っ張り出しました^^

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

厚生労働省は6日、

今年度の介護報酬改定を詳しく解説する

“Q&A”

第6弾を公表しましたね。

「通所介護などの看護師の業務について、

人手不足などでやむを得ない場合は医師や歯科医師が
代行しても特に差し支えない」

等の解釈も提示されています。

ご関心をお持ちの方は下記をご覧下さいませ。

http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/08/vol.675.pdf

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■ふとある言葉が頭に湧きあがり、昔の資料を引っ張り出しました^^
■■
────────────────────────────────────────

●お盆の時期に近づく中、来週は久しぶりに1週間、出張も無しに東京にいる予定となっ
ている私(とはいえ、また急にどこかの地域に出張する予定が入る(or出張したくなる)か
もしれませんが^^)。毎回、そんな節目のような時期に差し掛かると何故か頭の中が自然に
切り替わるのでしょうか、忙しく動き回っている時には想起しなかったような言葉がふと
頭をよぎり、その言葉に触れたくなったり、なんてことがよくあります(皆さんにもありま
せんか、そういうこと^^)。

●そして現在が正にその思考の移行期なのか、あらためて噛みしめたいな、と感じる言葉が
先日ふと、私の頭の中で浮かび上がり、書棚にある本、と言いますか、過去にサラリーマン
としてお世話になった会社の“ファウンダーズ・スピリッツ・マニュアル(=会社の価値観
や倫理綱領、行動指針にあたるもの)”のメモ書きノートを数年ぶりに手に取る機会があり
ました。

●そこで再び出会った言葉に「なるほどな」とあらためて気付きを感じ、この言葉を是非、
皆様にもご紹介させていただきたいな、と感じた次第です。ということで、本日は私の心が
求めた(笑)言葉を皆様にも是非、共有・ご紹介させていただきたく思います。「学ぶとは
何か」というテーマに関するくだりについてです(以下、私のメモ書きより抜粋。恐らく原
文にほぼ合致していると思われます)。

●「人間は誰しも、未熟ながらも今持っている価値観に従って生きていく中で、その価値観
では解決できない事象にぶつかる時が来る。その時、“自分の持っている価値観に誠実に生
きていくか否か”によって学びを深められるかどうかが決定するように思える」

●「多くの人は自分の価値観で解決できない事象にぶつかった時に、何かが違う、と思いな
がらもとりあえず今の生活を快適に過ごすことを優先的に考えてしまい、自分の価値観を
貫き通すことができない。しかしそのような生き方は、自分の価値観に誠実とは言えないだ
けではなく、学ぶことも出来ない」

●「“学ぶ”とは自分の価値観に忠実に生きていく中で実現してくるものである。すなわち
価値観を磨き上げていくプロセスが生きるプロセス=“学ぶ”ということなのである。だか
ら学ぶとは心に誠実を刻み続ける行為となる」・・・・

●さて、上記内容、皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか?私たちは日々、経
営者・経営幹部として、“今の生活を快適に過ごすことをいたずらに優先させることなく、
自らの価値観(会社で言えば経営理念も含む)に従って“誠実に”過ごすことが出来ている
でしょうか?

●「バッチリです!」と仰る方は是非、そのまま邁進を続けていただければと思いますが、
もし、少しでも心に引っ掛かりを感じられた方は一度、時間を取り、自らのここまでの活動
を棚卸しすると同時に、お盆明け以降の活動について想いを馳せてみても悪くないかもし
れませんね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、広島市内でデスクワーク&打合せが続きます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。