株式会社ケアビジネスパートナーズ

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年4月号 [No.044]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年4月号 [No.044]

  • 先進事例インタビュー
    「貧困学生の進学」「介護人財不足」「介護離職」3つの課題を同時に解決!
    インターンシップ型奨学金システム「ミライ塾」その仕組みと挑戦とは
    ~“塾”と名付けた創設者の想い・志に学ぶ~
    ミライ塾 塾長 奥平幹也
  • 「科学的介護経営」実践講座
    某医療法人事例から、採用マーケティングの重要性を考える
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年4月の介護行政・市場ニュース
    ・2021年度介護保険法改正キックオフについて

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年3月号 [No.043]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年3月号 [No.043]

  • 先進事例インタビュー
    宅配・玉ねぎの皮むき・ディーラー洗車etc・・・
    発案者が切り拓く!「“働く”デイサービス」軌跡と挑戦とは
    ~「本人の思い」にトコトンこだわり、実現するために~
    NPO法人町田市つながりの開 理事長 前田 隆行
  • 「科学的介護経営」実践講座
    リーダーシップのスキル・スタイルと適応局面について
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年3月の介護行政・市場ニュース
    ・介護人材の処遇改善(特定処遇改善加算)について
    ・海外人財について
    ・科学的裏付けに基づく介護に係る検討会の議論について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年2月号 [No.042]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年2月号 [No.042]

  • 先進事例インタビュー
    “インターン” ד福祉” דファッションショー”
    フクシル(株)が取り組む、新たな「介護の魅力発信」戦略とは
    ~ご利用者の笑顔と採用の関係を考える~
    フクシル株式会社 代表取締役 倉橋 健太
  • 「科学的介護経営」実践講座
    人が定着する組織(会社)づくりについて
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年2月の介護行政・市場ニュース
    ・特定処遇委改善加算の加算率
    ・認知症高齢者の”社会参加””はたらく”について
    ~厚生労働省部局長会議 老健局長資料より~
    ・第1回 未来イノベーションワーキンググループについて

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年1月号 [No.041]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年1月号 [No.041]

  • 先進事例インタビュー
    有識者会議 会長が語る!
    「選択的介護」これからの可能性と事業者が持つべき経営姿勢とは
    ~介護保険創設当初の“理念”について、あらためて考える~
    昭和女子大学 グローバルビジネス学部学部長・特命教授
    選択的介護モデル事業に関する有識者会議(東京都豊島区)会長 八代 尚宏
  • 「科学的介護経営」実践講座
    「地域とのつながり」を強化するために大切なこと
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年1月の介護行政・市場ニュース
    ・「選択的介護」取り組み・議論の動向について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年12月号 [No.040]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年12月号 [No.040]

  • 先進事例インタビュー
    仕高住・リビングラボ・地域を巻き込んだミュージカル、、、、
    「前例がない だからやろう!」(社福)伸こう福祉会が取り組む“介護の未来”への挑戦・実践とは
    ~税金を最も多く活用している“社会福祉法人”としての役割・使命とは~
    社会福祉法人伸こう福祉会 理事長 足立 聖子
  • 「科学的介護経営」実践講座
    好ましい企業文化をどう醸成するか?
    ~介護観のベクトルを合わせるには?~
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年12月の介護行政・市場ニュース
    ・2019年10月に開始される新たな処遇改善加算の内容について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年11月号 [No.039]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年11月号 [No.039]

  • 先進事例インタビュー
    保健室の機能を社会化!
    島根発!「コミュニティナース」そのチャレンジ・実践とは
    ~既成概念にとらわれないフラットな発想が、より良い地域の未来を創る~
    Community Nurse Company 株式会社 代表取締役 矢田 明子
  • 「科学的介護経営」実践講座
    90名の応募を引き出した「求人折込チラシ」の成功要因について考える
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年11月の介護行政・市場ニュース
    ・平成31年度予算の編成に関する建議(財務省)
    ・来年10月開始の新たな処遇改善施策の該当要件について(厚労省)
    ・高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施について(厚労省)

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年10月号 [No.038]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年10月号 [No.038]

  • 先進事例インタビュー
    創業51年・老舗社会福祉法人の実践に学ぶ!
    いたるセンターが挑戦し続ける「障がい福祉事業」の魅力・可能性とは
    社会福祉法人いたるセンター 理事長 谷山 哲浩
  • 「科学的介護経営」実践講座
    自社の強みを効果的に伝えるには?
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年10月の介護行政・市場ニュース
    ・10月5日未来投資会議の内容について
    ・10月9日財政制度分科会の内容について
    ・新たな在留資格「特定技能1」「特定技能2」について
    ・10月15日介護給付費分科会の内容(=新たな処遇改善)について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年9月号 [No.037]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年9月号 [No.037]

  • 先進事例インタビュー
    業界特化弁護士だからこそ伝えたい!
    介護経営における“リスクマネジメント”のポイント・注意点とは
    ~トラブル対応を積み重ねて見えてきたもの~
    介護・福祉系法律事務所おかげさま 弁護士 外岡 潤
  • 「科学的介護経営」実践講座
    部下に複数ユニットを管理してもらうために経営者がすべき事とは?
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年9月の介護行政・市場ニュース
    ・混合介護について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年8月号 [No.036]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年8月号 [No.036]

  • 先進事例インタビュー
    若者の可能性を最大限に引き出す!
    「KAIGO LEADERS」新たな挑戦・取り組みとは
    ~「介護から人の可能性に挑む!」20代経営者の情熱・エネルギーに学ぶ~
    株式会社Join for Kaigo 代表取締役 秋本 可愛
  • 「科学的介護経営」実践講座
    スキルと能力の違いとは?
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年8月の介護行政・市場ニュース
    ・平成29年度介護労働実態調査結果について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年7月号 [No.035]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2018年7月号 [No.035]

  • 先進事例インタビュー
    ファーストランナーが語る!
    介護事業者の“協働化”挑戦の軌跡と成功のポイントとは
    社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 理事長 山田 尋志
  • 「科学的介護経営」実践講座
    “定期巡回・随時対応型訪問介護看護”
    郊外都市で事業として成立させるには?
  • 介護行政・市場ニュース
    2018年7月の介護行政・市場ニュース
    ・来年4月創設予定の外国人の新たな在留資格について
    ・処遇改善加算について