株式会社ケアビジネスパートナーズ

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2020年2月号 [No.054]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2020年2月号 [No.054]

  • 先進事例インタビュー
    顧客のニーズから様々な事業が生まれる!
    感染症対策・衛生管理の専門家による
    徹底した顧客満足を追求する行動力
    ~介護事業所のリスク対策の側面を学ぶ~
    感染症.com 株式会社アトラス 代表取締役 向田 朋之
  • 「科学的介護経営」実践講座
    保険外サービスと保険内サービスの組み合わせについて
  • 介護行政・市場ニュース
    2020年2月の介護行政・市場ニュース
    ・次年度の「保険者インセンティブ」枠組み変更について
    ・認知症の「予防」表現変更について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2020年1月号 [No.053]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2020年1月号 [No.053]

  • 先進事例インタビュー
    経営者の想いを理解し、形にして、社会に発信する!
    企業ブランディングの本質とその舞台裏
    株式会社セルディビジョン マネージャー 岡田 龍一
  • 「科学的介護経営」実践講座
    地域密着事業の“方程式”について考える
  • 介護行政・市場ニュース
    2020年1月の介護行政・市場ニュース
    ・「選択的介護」取り組み・議論の動向について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年12月号 [No.052]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年12月号 [No.052]

  • 先進事例インタビュー
    全国初!自治体間連携の特別養護老人ホーム
    エクレシア南伊豆の軌跡と挑戦とは
    ~開設への道のりから運営の工夫まで~
    社会福祉法人梓友会 理事長 川島優幸
  • 「科学的介護経営」実践講座
    中間管理職(リーダー・主任etc)の育成について
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年12月の介護行政・市場ニュース
    ・介護保険制度の見直しに関する意見(素案)について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年11月号 [No.051]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年11月号 [No.051]

  • 先進事例インタビュー
    3つのサービスで介護事業所を支える!
    介護業界に特化した法律事務所の取り組み・挑戦とは
    ~気軽に質問できる関係が事業所を強くする~
    法律事務所かなめ 代表弁護士 畑山 浩俊
  • 「科学的介護経営」実践講座
    新規事業が生み出す“期待効果”について考える
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年11月の介護行政・市場ニュース
    ・2021年度介護保険法改正・報酬改定の論点について考える
    ~介護保険部会資料より~

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年10月号 [No.050]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年10月号 [No.050]

  • 先進事例インタビュー
    介護事業に関わる総人口を増やす!「Sketter」の大きな可能性とは
    ~人材獲得・地域創生へのヒントを学ぶ~
    株式会社プラスロボ 代表取締役CEO 鈴木 亮平
  • 「科学的介護経営」実践講座
    幹部人財を育成する上での、経営者の姿勢について
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年10月の介護行政・市場ニュース
    ・2019年10月9日財政制度分科会について
    ・全世代型社会保障検討会議議事録

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年9月号 [No.049]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年9月号 [No.049]

  • 先進事例インタビュー
    食事づくり支援・洗濯支援・〇〇支援・・・・地域全体がファミリー!
    SMIRINGが取り組む新たな労働力確保アイデア“おんぶにだっこ”とは?
    ~“新たな三方良し(主婦良し・ご利用者良し・事業者良し)“を創出するために~
    株式会社SMIRING 代表取締役 中根 成寿
  • 「科学的介護経営」実践講座
    介護事業者が自身では気付いていない”眠れる資産”とは
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年9月の介護行政・市場ニュース
    ・介護予防事業の潜在顧客について考える

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年8月号 [No.048]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年8月号 [No.048]

  • 先進事例インタビュー
    6回転型デイサービス・カタ手バル・・・・必要なサービスはまだまだ足りていない!
    PLAST社が取り組む“まち支え”戦略 その実践・挑戦とは
    ~「自社だからこそ出来る」にトコトンこだわる、若手経営者の取り組み・発想に学ぶ~
    株式会社PLAST 代表取締役 廣田 恭佑
  • 「科学的介護経営」実践講座
    「法人の魅力」を訴求する前に、知っておくべきこと
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年8月の介護行政・市場ニュース
    ・保険者インセンティブ(保険者機能強化推進交付金)について

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年7月号 [No.047]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年7月号 [No.047]

  • 先進事例インタビュー
    780名の全国リハ専門職ネットワークから見えた!
    ”子育てリハ職”を雇用する経営者が持つべき姿勢・心構えとは
    ~外からは見えづらい”本音の悩み”に寄り添う~
    リハビリママ&パパの会 代表/NPO法人ReMind 理事長 河合 麻美
  • 「科学的介護経営」実践講座
    リスクリバーサルについて
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年7月の介護行政・市場ニュース
    ・「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」取りまとめについて
    ・一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会中間取りまとめ骨子案

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年6月号 [No.046]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年6月号 [No.046]

  • 先進事例インタビュー
    小松菜・ホウレンソウの安定供給体制を実現!
    農業未経験者が取り組む「農福連携」その軌跡と挑戦とは
    ~これからの「地域共生社会」モデル事例として~
    はるかぜグループ 代表 黒川 義之
  • 「科学的介護経営」実践講座
    業績改善のポイントを考える
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年6月の介護行政・市場ニュース
    ・経済財政運営と改革の基本方針2019(骨太方針2019について)

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年5月号 [No.045]

科学的介護経営CD/DVDシリーズ 2019年5月号 [No.045]

  • 先進事例インタビュー
    デイサービス史上最高の“カイゼン”を実現!
    「組織活性化」と「業績回復」を両立実現させた、フロンティーク社の実践・挑戦とは
    ~カギは「社内コミュニケーション」と「業務効率化」~
    フロンティーク株式会社 代表取締役 三鴨 光
  • 「科学的介護経営」実践講座
    法人としての情報発信について
    ~社会福祉法人三幸福祉会「今時介護人」を参考に~
  • 介護行政・市場ニュース
    2019年5月の介護行政・市場ニュース
    ・財政制度分科会について
    ・能福連携について
    ・今後の認知症に関する政府の取り組みについて