[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1308]

とても学び溢れるご感想をいただきました。

おはようございます、

ケアビジネスパートナーズの原田です。

「だじいな おらしせ」・・・・

1870年創業の老舗どら焼き店

“中尾清月堂(富山県高岡市)”

のチャレンジングな広告が色々と話題になって
いるようですね。

単語を構成する文字を並べ替えても問題なく読めて
しまう

“タイポグリセミア現象”

という効果を活用した広告だったそうですが、

その企画・戦略もさることながら、

創業150年の老舗企業がこのようなチャレンジングな
取り組みを実行された、

という点に私自身、大きな興味を覚えた次第です^^

ご関心をお持ちの方は、こちらの記事をご覧くださいませ。

※「「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、
老舗店のどら焼きが大ヒット

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/30/news083.html

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

────────────────────────────────────────
■■
■■とても学び溢れるご感想をいただきました。
■■
────────────────────────────────────────

●昨日、一昨日と言及させていただいた“今後の人財確保・定着に必要なスタンスとは”と
いうテーマのメルマガ。そんな中、いつも拙い私のメルマガを温かな気持ちでお読みいただ
き、弊社が主宰する“ケアビジネス研究会”の会員様である近畿地区の介護事業者の経営幹
部の方(T部長)より、とても気付き溢れるご感想をいただくことが出来ました。

●この内容、多くの介護事業者様にとって共感・参考にしていただける内容かもしれない?
という想いのもと、本日は是非、T部長からいただいた内容を皆様にもご紹介させていただ
きたく思います。以下、いただいたメールからの抜粋です

●「いつもお世話になっております。メルマガを読んだ感想です。“時間をかけると定着率
が上がる”同感です。当法人でここ数年取り組んだ断腸の思い(笑)の2点“1.採用試験
の前に必ず見学会・説明会に参加してもらう”“2.インターンシップは本当の現場を見て
もらう”をご紹介します」

●「これまで、受験者を増やしたいとの思いから採用試験当日に見学をすることを認めてい
ましたが3年前から、試験を受けるまでに必ず見学会・説明会を受けることを義務付けてい
ます。勢いで受験すると志望意欲が高まらないことや実際に現場を見た上で、詳しい説明を
受けた上で受験して欲しいからです。また私たちにとっても見極めの機会となります」

●「なかには説明会・見学会に来て欲しいと言うと、採用試験を辞退する学生がいますが
そこの労力を惜しむ学生はおそらく内定辞退したり、長く続かないと思っています(多少、
やせ我慢です)。成果としては採用試験を受ける学生は減りましたが受験者への内定率は高
くなり、内定辞退率は低くなりました。結果的には効率がよくなったと感じています」

●「インターンシップを始めた頃は、採用につなげたいとの思いから初めて介護の経験をす
る学生にはデイサービスなど(言葉に語弊がありますが)楽しんでもらえる環境を用意して
いました。しかし、インターンシップを経て就職した学生から“難しい、しんどい現場も見
ておきたかった”と言われました」

●「それを聞いてとても恥ずかしい思いがしました。自分たちのことが優先で、学生の立場
になっていなかったと。そのため2年前から、介護の就職を考えている学生には(本人が望
めば)入所の現場でありのままを体験してもらうようにしました。なかにはそこで“やっぱ
り介護は自分に向いていない”と言って就職につながらない学生がでてきました」

●「もしかしたら楽しい思いだけしてもらってたら・・という思いがなくはないですが
目先にとらわれるとお互いが不幸になると考えるようにしています。そこは自分たちの熱
意や腕で自信を持ってもらうようにするしかありません。お互いが納得してから働くこと
で、信頼関係が強くなると信じています(だったら初めからデイで就職させてあげれば良い
じゃないと指摘されそうですが当法人では、教育体制が整っている入所施設で当初2〜3年
は必ず勤務することになっています)」・・・・T部長、現場感溢れるご感想、ありがとうござい
ました!

●さて、T部長からいただいた上記コメント、皆様はどのようにお感じになりましたでしょう
か?少しでも心に引っ掛かりを感じられた方は、一度、自社での導入・応用を具体的に検討
してみてもいいかもしれません。“考動こそが現実を変える”ですね^^

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、朝一番の飛行機で秋田へ。

秋田県南部のケアビジネス研究会会員事業者様の
事業所にお邪魔させていただき、

様々なディスカッションをしてまいる予定です。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。