[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1179]

とても嬉しく、かつ、“さすが”と感じるコメントをいただきました^^

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の原田です。

先週末の日曜日、子供の学校主催の

“親子ドッジボール大会”

でつい楽しくてはしゃぎ過ぎたせいか、

若干筋肉痛が走っています^^

我々の仕事は或る意味、

“体力勝負”

的な要素も大きい仕事。

運動不足をつくづく実感すると共に、

何とかせねば、

よっしゃ、

何とかしよう、

とあらためて決意した今日この頃です。
(特に下半身ですね^^)

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■とても嬉しく、かつ、“さすが”と感じるコメントをいただきました^^
■■
────────────────────────────────────────

●先日、中国地区某県でセミナーを終えた後の事。私の拙い本メルマガを第1号の発刊当
初よりお読みいただいている介護経営者(A社長)より、とても嬉しく、かつ、僭越ながら、
「さすが、分かっている方は分かっていらっしゃるんだな(文字にすると妙な日本語になっ
てしまいますね^^)」と感じた言葉をセミナーの感想と共に、メール経由でいただきました。

●同じ感覚をお持ちいただいて日々のメルマガにお付き合いいただいている方も恐らく数多く
いらっしゃるんだろうな、と思う一方、大変ありがたいことに、最近になってメルマガをお読
みいただく方が自然に増えてきていることも含め、本日のメルマガでは是非、A社長からいた
だいた”本メルマガの活用方法”とも呼ぶべき言葉を皆様に共有させていただきたく思います。
以下、いただいたコメントの要約抜粋についてです。

●「(前略)いつもメルマガ、ありがとうございます(※私の方こそ“ありがとうございま
す”なのですが^^)。先日のセミナーも日々のメルマガもそうなのですが、原田さんの言葉
からはいつも、“ノウハウ等をハウツー的に伝えるのではなく、思考のプロセスやロジック、
或いはプロセスやロジックを類推できるような事例を学び、感じ、そして自身に落とし込む
ことが重要”というメッセージがヒシヒシと伝わってきます」

●「一過性の情報やノウハウを伝えるセミナーが多い中(と、A社長は感じておられるよう
です)、原田さんのセミナーやメルマガからは日々、応用可能な“気付き”を得る事が出来、
私自身も大変助かっています」

●「特に最近は職員に対し結論だけを指示するのではなく、“ロジック”や自身の想いも含
めた“思考のプロセス”を共有することを意識しています。(中略)そうすることで“思考
の土台”が共有化され、適切な判断をしてくれる職員も心なしか、以前に比べて増えてきた
ことを肌で感じてきています。引き続き、これからもよろしくお願いします」・・・・

●身に余る言葉をいただき本当にありがたく、また、恐縮すると共に、私自身、日々、意識
している事をズバリ言い当てて下さったことに“さすが、A社長!”と心から敬意を覚えた次第
です。言うまでもなく、一過性の情報や“ノウハウ”“ハウツー”だけでは経営上発生する様々な
荒波(しかも変則的)を乗り越えていく事など出来るはずもなく、

●抽象度は高くなるものの、やはり“普遍の法則”と呼ばれるものや“ロジック”に基づい
た思考の軸(身体で例えれば“体幹”のようなもの?)、或いは事例等から“法則”“ロジッ
ク”を類推する能力を身につけることが特に経営者や経営幹部の皆様にとっては重要であ
ることは間違いありません。

●是非、私自身、そんな想いでこれからも情報発信を続けていきたいものだな、とあらため
て意識したと共に、皆様からいただく様々なコメント(時には反論や異なる意見も含めて^^)
を拝見しながら、互いに切磋琢磨していくことが出来れば嬉しいな、とあらためて気持ちを新
たにした次第です。と、いうことで(?)、皆様、引き続き、宜しくお願い申し上げます!

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、滋賀県2daysセミナーの2日目。

彦根市でセミナーを終えた後、

明日のセミナー開催地である大阪へ向かいます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。