[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1152]

“経営”という言葉について考える。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。

一昨日の夜から九州入りしている私ですが、

あまりの寒さに驚いています(苦笑)。

皆様、気温の変化に体調を崩されませんよう、

くれぐれもご自愛下さいませ。

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■“経営”という言葉について考える。
■■
────────────────────────────────────────

●先日、11月の私のセミナーにご参加いただいた、北海道地区の介護経営者(A社長)と
意見交換させていただいた時の事。「原田さんが先日のセミナーで話されていた、とある内
容が、私の頭の中でグルグル回っています」という言葉をいただく機会がありました。

●大変手前味噌ながら今日は、A社長が「頭の中でグルグル回っている」とおっしゃってい
ただいた内容を皆様にも是非、共有させていただきたく思います。「“経営”という言葉をあ
らためて見つめ直す」という話についてです。

●私たちの日常にすっかり定着・浸透しているものの、その意味・定義をキチンと理解出来
ているか?と問われればギクッとしてしまいかねない(少なくとも私はそうでした^^)、“経
営”という言葉。「社長、経営って、一体何でしょうか?」もし、職員の方から突然そのよ
うに聞かれたら、皆さんはどのようにお答えになりますでしょうか?

●様々なところで様々な定義が為されている“経営”という言葉ですが、例えばデジタル大
辞泉には、次のような解説・定義が為されています「事業目的を達成するために、継続的・
計画的に意思決定を行って実行に移し、事業を管理・遂行すること。また、そのための組織
体。」・・・・

●また、以前、松下幸之助氏のすぐ側で仕事をされていた方から教わったのですが、松下幸
之助氏は“経営”という言葉について自分なりに噛み砕き、次のように定義・表現されてい
たとのことです「“社員が奮い立つような、将来のあるべき姿を指し示すこと”“実現までの
段取りを明確に示すこと”“具体的に行動すること(=生き様をみせること)”この3つを追
及する事が経営である」・・・・

●少々小難しい話になってしまいましたが^^、私自身、初めてこの2つの言葉に触れた時、
「なるほど、当たり前の様でいて興味深いな」と感じたのは、何れの場合においても「事業
目的を達成するために」「社員が奮い立つような、将来のあるべき姿を指し示す」という類
の言葉が定義の冒頭に来ている事。換言すれば、「事業目的」「(社員が奮い立つような)将
来のあるべき姿」が打ち立てられていないと、そもそも経営が始まらない、ということでは
ないでしょうか。A社長の言葉に戻ります。

●「この2つの言葉にセミナーで出会った時、うまくは表現出来ませんが、何か“感じるも
の”が私の頭の中に生まれました。私は“経営者”という仕事をしているけれど、果たして
キチンと“経営”が出来ているのだろうか?自社にとっての“ 社員が奮い立つような、将
来のあるべき姿”を明快に描けているのだろうか?そんな言葉がグルグルと頭の中で回っ
ています。早くスッキリした答を出したいのですが(苦笑)」・・・・

●さて、上記のお話、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?もし少しでも心に
引っ掛かりを感じていただけた方は一度、上記何れか(或いはその他)の定義にのっとり、
自らの“経営”を点検してみても悪くないかもしれませんね(法改正を控えた新年でもあり
ますし、ね^^)。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、熊本市内で

“南九州ケアビジネス研究会”

を開催。

終了後、東京へ戻ります。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。