[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1124]

幹部育成に対する、他業界経営者の興味深い事例。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。

昨日開催された、介護給付費分科会。

本日、資料がアップされることと思います。

関連がある方は是非、早めご確認下さいませ。

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho.html?tid=126698

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■幹部育成に対する、他業界経営者の興味深い事例。
■■
────────────────────────────────────────

●先日、近畿地区の介護経営者(A社長)と幹部育成について意見交換をさせていただいた
折の事。A社長の話からふと、10年以上前にお会いした学習塾経営者(B社長)の話を思
い出し、お伝えさせていただいたところ、

●「今の話、目から鱗です。正直なところ、真似する勇気は、今すぐにはないですが、、、で
も、確かに言われてみれば全くその通り、理に適った話かもしれませんね」という、とても
嬉しい反応をいただくことが出来ました。今日は是非、A社長にお伝えさせていただいた事
例を皆様にも共有させていただきたく思います。「経営者が参加しない経営会議」について
です。

●「何故、経営者であるB社長が経営会議に参加しないのですか?まさか、忙しくて時間
が取れないから、とかが理由ではないですよね?」当時、30代前半だった私はB社長の話
をお聞きして、あまりの驚きの大きさに文字通り“目が点”になってしまいました(苦笑)。

●確かに学習塾以外の事業も展開されており、多角企業の経営者として多忙な日々を過ご
されていたB社長ではありましたが、でも、だからと言って、月に一度の経営会議に顔を
出せない、ということは論理的に考えても絶対にありえない。そんなことを考えつつ、半ば
思考停止状態に陥っていた私に対し、B社長の答は至ってシンプルなものでした「だって、
俺が出なくても、会社には経営理念や価値基準が明確に存在してるよな。それで充分じゃん」
それでも意味が分からずポカンとする私に対し、B社長は笑いながら言葉を続けて下さい
ました。

●「確かに俺は経営者だよ。でも、最終的に意思決定をするのは皆、俺だと思っているけど、
実はそうじゃない。組織としての意思決定は全て“理念”と“価値基準(≒行動原則)”に
基づいて為されるべき、というのが正解なんだ」

●「その事に気付いて以降、自分は経営会議に出るのを止めた。それに、それを続ける事が、
結果として最も効果性の高い“次世代経営者育成”になる。勿論、報告を聞くときに“何故
その結論なんだ?”と聞くことはあるよ。その上で、理念や価値基準と照合させた結果とし
てその答が論理的に適切であれば、それをそのまま実行してもらう。俺が口出しするとすれ
ば、会社の存亡に関わるような致命的な間違いを彼らが犯しかける時ぐらいかな。もっとも、
“理念”“価値観”に基づいて論理的に適切に判断していれば、そんなことは先ずないだろうけ
どさ」・・・・

●さて、B社長のこの話、皆様は如何思われましたでしょうか?A社長がおっしゃるよう
に、同じことを今すぐ実行する事は確かに難しいかもしれませんが^^、でも、話のエッセ
ンスとしては大変示唆に富んだものがあるようにも感じます。是非、B社長の言葉を振り返
りつつ、自社の“理念”“価値基準”をあらためて見つめ直してみても有意義かもしれませ
んね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、午前中は和歌山市内で打合せ。

午後は和歌山でセミナー講師を務めます。

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。