[ケアビジネスSHINKA論 Vol.1100]

ちょっとした工夫だけど、効果性は高い取り組みについてうかがいました。

おはようございます、

(株)ケアビジネスパートナーズ の
原田です。

今年の5月11日に到達した

“メルマガ1、000号”

ですが、

本日、無事に1,100号に到達しました^^
(偏に皆様のお蔭です、ありがとうございます!)

とてもありがたいことに、私が想定していない(?)
意外な方々にもお読みいただいていたり等、

色々なご縁を生み出す源泉として機能してくれている
本メルマガですが、

あくまでもそれは

“嬉しい結果”

に過ぎず、私の感覚からすれば、

“日々、全国各地で頑張っていらっしゃる皆様のお役に
少しでも立つことが出来れば”

との想いの積み重ねに過ぎません。

今後もエネルギーの続く限り(まだまだ大丈夫ですが笑)
続けてまいりたいと考えておりますので、

皆様、引き続き、お付き合いをいただければ
幸いです!

では、本日のメルマガに入らせていただきます。

今日の視点───────────────────────────────────
■■
■■ちょっとした工夫だけど、効果性は高い取り組みについてうかがいました。
■■
────────────────────────────────────────

●先日、北日本地区の介護経営者(A社長)と組織活性化について意見交換させていただい
た際、「まだ初めて3ヵ月なので偉そうなことは言えませんが、でも、着実に施設内の空気
が変わってきている気がするんです」という、非常に興味深い話を聞かせていただきました。

●この事例、容易に頭に浮かび、特段派手さも無い(失礼!)内容である一方、意外に実行
されている企業様は少ないのではないか、その意味でもひょっとすると直ぐに応用していた
だける話かもしれないな、という想いのもと、是非、本日のメルマガで皆様にも共有させて
いただきたく思います。毎朝の朝礼における“ちょっとした工夫”についてです。

●「3か月前まではルーティン感覚に陥ってしまっており、完全に形骸化してしまっていまし
た」経営者であるA社長自らもそんな感覚を覚えていた、同社の日々の朝礼。とはいえ、せっ
かく1日の始まりに、しかも、ほぼ全員が集まる貴重な機会を無駄にする訳にはいかない、と
思い直したA社長は、参加者の主体性を引き出すと共に職場の活性化を意識した“とある工夫”
を始めました。それは、週に1回、順番で一人ずつの職員に語ってもらう“3分間スピーチ”
という取り組み。

●「3分間スピーチ」では職員一人ひとりが「どんな会社にしたいか」「どんな社員になりたい
か」等について語り、最後に参加する全職員と社長から感想・メッセージを送る、というもの。
既にお気付きの通り、この取り組みのポイントは“~したいか”“~なりたいか”というように“自ら
当事者として考え、語ってもらうこと”、そして、“その考えを仲間に理解・肯定してもらうこと”
にあります。

●「始めは“自分の考えを語る”ことに臆したりドキドキしたりしているような職員もいましたが
、“いいねぇ、それ”とか“その思い、私も一緒だよ”等の言葉が仲間から出てくる中、明らかに目
の輝きが変わってきている職員も出てきています。私としても“みんな、思い思いに仕事や職場、
会社の事を考えてくれているんだな”ということをあらためて再認識することが出来、とても楽
しく、意義ある時間となっているんです」そう語るA社長の言葉・表情がとても印象に残ってい
ます。

●日々の“ちょっとしたこと”に一工夫を埋め込み、継続することで、組織に従来の延長線上では
ない“プラスの氣”が生まれ、それらを積み重ねることで、企業の“文化”の片鱗が醸成される-こ
の事例、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?少しでも心に引っ掛かりを感じてい
ただいた方は、“自社ではどんな工夫を埋め込めるか”一度、時間を取って考えて見ても面白いか
もしれませんね。

────────────────────────────────────────

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

今日は、熊本市内にて初の

“南九州ケアビジネス研究会”

を開催します。

今までは弊社主導で企画してきた同会ですが、

今回は既存会員の方より

“是非、うちの地元地域で開催したい”

という本当にありがたい声をいただき、

本会の開催に至っています。
(今回は私から積極的なお声掛けは出来ていませんが、
以降、南九州地区の皆様には私からどんどんご連絡させて
いただきますね^^)

私としてはその“期待”を遥かに超える情報提供、

及び“場づくり”を実現すべく、

気合満タンで臨む所存です。
(この“場”から新たな介護経営の“イノベーション”
が生まれることを目指します)

皆様は今日、どんな1日を過ごされるのでしょうか?

では、今日も互いに頑張ってまいりましょう!

今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。